こんにちは。120yennoriと申します。
大学最後の約1か月の春休みをどう過ごしたらよいかお悩みではないでしょうか?
そんな方におすすめなのが、青春18きっぷを使った日本一周の旅です。
なぜなら、就職したら長期の休みはなかなか取れませんから。
この記事では、実際に私が大学最後の春休みに体験した青春18きっぷでの日本一周の旅を紹介しています。
準備するもの
持ち物について
- 青春18きっぷ(5日×3枚)+北海道&東日本パス
- 20L防水性リュック(雨をはじくので手入れが楽です。)
- ユニクロの折り畳み傘
- ユニクロのウルトラライトダウン(小さく収納ができ温かい、ネットカフェなど布団がないところではこれを着て寝ます。)
- 100均のアイマスク(インターネットカフェなどで熟睡するため)
- 100均の耳栓(インターネットカフェなどで熟睡するため)
- パンツ、靴下、ヒートテック3日分(+1日分は身につけています。3日に一度コインランドリーで洗濯します。)
- バイブレーション付き腕時計(起床や電車での乗り過ごし防止のためです。)
- 財布、スマホ、時刻表(今ならスマホで十分かもしれません。)
- 本(普段読まないような、熟読したい本があれば、電車内の暇な時間を有効に過ごせます)
- 持病のある方は薬など
お金はどのくらいかかるのか?
私が実際に体験した結果、18日間で合計約13万円の旅でした。
※交通費は青春18きっぷの値段を日数で割ったものと、その他の交通費の合計です。
交通費 | 飲食代 | 宿泊代 | その他 | 合計 | |
1日目(愛知~法隆寺~妙寺~大阪) | 3855 | 1762 | 3200 | 480 | 9297 |
2日目(大阪~姫路~高知) | 2735 | 1501 | 1580 | 3500 | 9316 |
3日目(高知~宇和島~松山) | 3585 | 1666 | 2000 | 470 | 7721 |
4日目(松山~尾道~広島) | 2895 | 2551 | 2160 | 780 | 8386 |
5日目(広島~下関~博多) | 2735 | 3053 | 2700 | 0 | 8488 |
6日目(博多~熊本~鹿児島) | 2735 | 1248 | 1600 | 0 | 5583 |
7日目(鹿児島~宮崎~大分) | 2735 | 1905 | 2000 | 380 | 7020 |
8日目(大分~山口) | 2735 | 1587 | 1830 | 1340 | 7492 |
9日目(山口~出雲大社~鳥取) | 3715 | 1243 | 1980 | 450 | 7388 |
10日目(鳥取~金沢) | 3665 | 2402 | 1880 | 1250 | 9197 |
11日目(金沢~新潟) | 2735 | 1194 | 0 | 1540 | 5469 |
12日目(新潟~秋田) | 2735 | 970 | 1500 | 0 | 5205 |
13日目(秋田~青森) | 2735 | 2247 | 3200 | 0 | 8182 |
14日目(青森~木古内~函館) | 3080 | 2179 | 0 | 572 | 5831 |
15日目(函館~札幌・小樽・余市) | 7670 | 2214 | 0 | 2400 | 12284 |
16日目(札幌~稚内~札幌) | 3760 | 1178 | 0 | 440 | 5378 |
17日目(札幌~青森~仙台~宇都宮) | 1470 | 544 | 1200 | 0 | 3214 |
18日目(宇都宮~日光~新宿~愛知) | 1470 | 586 | 0 | 2812 | 4868 |
57045 | 30030 | 26830 | 16414 | 130319 |
どこに泊まるのか?
- 知り合いがいる場所であれば、泊めてもらえば0円で済みます。
- 他は、カプセルホテルがある駅を探すのがおすすめです。
3,000円前後でゆっくりお風呂に入りながら休めます。 - カプセルホテルがない場合、もしくは安く抑えるためには、インターネットカフェもよく使いました。
ナイトパック料金などで、2000円前後で一泊できます。
次の日の調べ物をしたり、ジュースやアイスが食べ放題です。
「フラットタイプ」を選べば、足を伸ばして横になって休めます。
※シャワーもついていたりしますが、ゆっくりお風呂に入りたい人は、別途銭湯などを探す必要があります。 - 効率的に移動したい方は、夜行バスに乗るのもありです。
寝ている間に移動もできます。
札幌~稚内間など、6,000円くらいで夜行バスがあります。
準備ができたらいよいよ日本一周の旅のスタートです!
日程
1日目(愛知~法隆寺~妙寺~大阪)
三ヶ根駅・・・名古屋駅・・・米原駅・・・京都駅・・・奈良駅・・・法隆寺駅
関西に入ったら、やっぱみんなよくしゃべるなあ。エレベーターは右並びか。
など思いつつ、法隆寺へ向かうため、法隆寺駅で降りました。
「古きを知り新しきを知る」ということわざもあるように、新しいものを求める前に、古いものを知るのは大事ですね。
法隆寺は世界最古の木造建築物ということでとても歴史を感じます。
拝観料1500円は高いのでスルーしましたが、西円寺という丸い寺があり、無事な旅を願い10円を入れました。
お参りした後は、「柿うどん」を食べました。
柿の甘さとダシは合わないだろうと不安でしたが、柿の味がしなくてうまかったです。特に、寒かったので温かくてうまかったです。
そのあとはお土産に「くずきり」を買いました。
※その後、この旅でずっとお土産を持ち歩くということに気づき、後悔しました。
荷物になるから買わなきゃよかった。あと20日程度持ち歩くことになる。
法隆寺駅・・・王寺駅・・・妙寺駅
次は法隆寺駅に戻り、妙寺駅で降りました。
高校時代のワンマン電車を思い出しながら約1時間半で着きました。降りたら雨が降っていましたが、少し散歩をすると、なぜだか餅の匂いがしました。
周辺には世界遺産があるらしいですが、私はやや疲れており行きませんでした。
1時間に1本の電車が来るようで、次の電車まで30分ほど待ちました。
妙寺駅・・・橋本駅(南海高野線特急)・・・難波駅
次は、私鉄(別途料金が必要)を使いながら、難波駅で降りて道頓堀へ向かいました。
道頓堀では、グリコの看板下のたこ焼きを食べました。中は液体みたいになっており、とてもうまかったです。
続けて別のたこ焼きの店でも食べました。こちらは上半分が柔らかく、下半分がサクサクでとてもうまかったです。
なんば駅(地下鉄)・・・梅田駅
その後は、梅田駅まで移動し、「大東洋」というカプセルホテルで泊まりました。
2日目(大阪~姫路~高知)
大阪駅・・・姫路駅
大阪駅6:51発に乗り姫路駅で降りて姫路城へ向かいました。
朝早いからか、商店街はシャッターが閉まっていました。
姫路城はさすがによくできていますね。
自分が侵入側だとしても外堀、石垣、隠れ窓などでやられそうでした。
今戦うなら空から攻撃と思われます。
今城作るとするとどのくらい金かかるのか。
など思いながら、掃除のおばちゃんに話しかけましたが、ガイドじゃないからよく分からないとのことでした。
姫路駅・・・相生駅・・・岡山駅
次は、岡山駅で降りて散策しました。
岡山ではエレベーター左並びでした。
東口には「桃太郎」の銅像がありました。
きびたんごを食べたくなり、セブンイレブンの塩豆大福を購入したところ、予想以上にうまかったです!
岡山駅・・・坂出駅・・・多度津駅
次は、マリンライナー高松行きに乗車してあっという間に坂出駅に着き、乗り換えで多度津駅へ向かいました。
多度津駅に着き、43分の次の乗り換えの待ち時間があったので降りました。
瀬戸大橋晴れてて綺麗だなぁ。
席が空いたようなので座ろう。
あれ、晴れなのに床ビショビショだ。
うわっこれコーヒーだ。誰だこぼしたの!
大きい銅像あるとの情報を仕入れ、行ってみましたが、見当たらず、ようやく見つけたら、あれ?ちっちゃいな、など思いながら駅に戻ることにしました。
途中肉屋があり、「コロッケ下さい」と言いましたが、「揚げ物は油がたくさんいるから作ってない」と言われ残念ながら素通りしました。
「多度津高校」の卒業式があったようで、前から制服15人くらい歩いてきました。
殴られるのか?と不安に思いましたが、無事でした。
むしろ、こんな小さい信号もみんな守るのか。というくらい純粋でした。
多度津駅・・・阿波池田駅
次は、ワンマン電車1両で阿波池田駅へ向かいました。
車内アナウンスで「運転中は危険ですので話しかけないで下さい」という聞き慣れないセリフがありつつ、ひたすら森の中を走る感じでした。
途中、行き過ぎて逆走したり!もありました。
線路が見えずに景色だけ楽しめ、遊園地のアトラクションのようでした。
阿波池田駅のお土産兼食堂で肉うどん550円を食べました。
うまいけどちょっと高いかもと思いました。
阿波池田駅・・・高知駅
阿波池田駅から高知駅へ向かいました。約3時間かかりました。
途中、小歩危駅、大歩危駅この区間はトンネル多いし、駅での待ち時間も長すぎますね(20分停車とかもあります)。
「新改駅」でも電車が行き過ぎて引き返しました。
よくあることなのでしょうか。
しんどい、長すぎる...などと思いながら、やっと高知駅に着きました!
けっこう都会っぽいです。
高知県の人口約70万のうち約30万が高知市。ほかに10万超える市はないらしいです。
アンパンマンのメロディーが聞こえました。
駅の南に出ると、なかなか栄えており、居酒屋も多い様子でした。
「製麺所蔵木」で670円の濃厚魚介豚骨ラーメンを食べました。
とろっとしたスープでとても美味かったです、これは土佐ラーメンとでもいうのですかね。
その後、マジックバー「手品家」に行きました。
90分飲み放題3500円、店長めっちゃうまいです。
カードマジック、フォーク曲げ折る、コイン紙で包んで燃やしてケースに入る、ジャンボ500円、コインが集まるマジック、ステージマジック、シルク、ロープ、ハト、レビテーション紙花、シカゴオープナー。などなどいろいろ見せてくれました。
店長曰く、100回練習するよりも1回人に見せた方が上手くなる。とのこと、とても勉強になりました。
ストリートマジックの難しさについては、以下の記事で紹介しています。
ストリートマジックの難しさ
この日は、ネットカフェ「ファンキータイム」で一泊しました。
3日目(高知~宇和島~松山)
高知駅・・・須崎駅・・・窪川駅
高知駅を出発しました。
ヤバイ、トイレ行きたい!
お、すれ違い待ちで10分くらい停車か、助かった~
須崎駅で乗り換えでしたが、逃したら次は2時間待ちなので逃すわけにはいきません。
須崎駅〜窪川駅は車両にトイレついていました。
トンネル多く、50個くらいあったかもしれません。
約2時間半で窪川駅に到着しました。
次は宇和島駅へ向かうため、私鉄土佐くろしお鉄道(別途料金)に乗り換えでしたが、75分待ちでした。
ひとまず窪川駅で時間をつぶすことにしました。
※次の電車を逃したらその次は3時間後とのこと、ゾッとします(笑)。
とても寒い日で、窪川駅の隣に役場があったので、中で温まることにしました。
ひな祭りの飾りがありました。
窪川駅(土佐くろしお鉄道)・・・宇和島駅
窪川駅から私鉄土佐くろしお鉄道(別途料金)に乗り、そのまま直通でJRになり、宇和島駅で降りました。
途中、半家駅という駅がありちょっと面白かったですが、森、川、トンネルの連続・・・約2時間かかりました。
途中特急列車に追い抜かれたりしますが、これだけ長旅が続くと、空いているならタダで乗せてくれよ!と思いますね(笑)。
※長旅だからと言って寝るのはできるだけ我慢しましょう、この後約3時間の電車がありますから!
宇和島駅降りたら、雨が降っており、とても寒かったです。
突然、自転車に乗った外国人に「オイシイラーメン屋アル?」と聞かれました!
なぜか、「ワタシリョコウチュウ、ワカラナイ」と片言で答えてしまいました。
500mくらいのシャッター街を歩くと、たまたま見つけた飲食店でカキフライ定食600円を食べました。
味噌汁がとろっとして、変わった味がして美味かったです。
味噌は「ムギ味噌」をブレンドしたものらしいです。
その後、お遍路さんに話しかけられ、駅まで一緒に歩きました。
「四国88ヶ所巡り」をしているとのこと。
いろいろな人がいるんですね。
宇和島駅・・・松山駅・・・(路面電車)・・・道後温泉
宇和島駅に戻ると、毎度お馴染み水色のワンマン電車に乗って松山駅に向かいました。
途中から海が見えたりします。約3時間かかり、目が覚めたら松山駅についていました。
とても都会な雰囲気でした。
しかし、とにかく寒い・・・。早く温泉に行きたい。と思いながら路面電車へ向かいました。
路面電車内からは建物が邪魔で松山城が見えないのは残念、想像するしかないです。
愛媛大学も近くにあるようです。
道後温泉に着きました!いい雰囲気です。
映画「千と千尋の神隠し」のモデルになったとか言われています。
いろんな温泉の種類がありましたが、一番安い「神の湯」410円、貸しタオルミカン石鹸付き60円を選びました。
湯は無味無臭でした。
寒暖差のせいで、全身針で刺されるみたいでしたが、とても気持ちよかったです。
一生浸かっていたいのですが、学生が20人くらい入ってきて、隣と触れ合うほど窮屈になってきたので出ました。
風呂から出たら手足が震えて眠くなってきました。
「神の湯」だけに、この眠気は神の仕業でしょうか?
その後、商店街を通って帰りましたが、何か食べたい誘惑が凄く、濡れおかき串200円を食べました。
わさび醤油と七味マヨネーズを半分ずつ付けてもらい、とてもうまかったです!
柔らかい肉みたいな食感でした!
ぜひもっと食べたいです!
黒ごま蒸し饅頭100円食べました!
真っ黒で甘くてあったかくてうまい!
道後温泉駅で、ちょうど帰る前にからくり時計が動きました!ラッキー!
松山駅に戻ると、はなまるうどんを食べました。
その後、ネットカフェ「アプレシオ」で一泊しました。
4日目(松山~尾道~広島)
松山駅・・・多度津駅・・・坂出駅・・・岡山駅・・・尾道駅
ネットカフェから約20分歩いて、松山駅5:59出発予讃線多度津行きへ乗りました。約4時間かかります。
左に海が見え、日の出が見えました。
この日は暑く、花粉も凄いらしいので覚悟しておきます。
多度津駅に着くとすぐに乗り換え1分で坂出行きへ。その後はマリンライナー岡山行きへ乗り換え、さよならJR四国。
四国はなまりはないようでしたが、やや関西弁っぽい語尾だと思いました。
高校生が「ぬくい」といっていました。
岡山駅で乗り換え、山陽本線三原行きに乗り、12:28に尾道駅で降りました。
駅近くの店で、「尾道ラーメン」大盛り700円を食べました。
背脂が浮いた普通の醤油ラーメン?という感じでしたが、おいしかったです。
歩いていると、海が見えて、商店街と寺が見えます。
昭和に生きたことはありませんが、昭和っぽい雰囲気でした。
尾道駅・・・広島駅
15時前に広島駅に到着しました。
路面電車で原爆ドーム前まで向かいました(160円)。外国人が多いです。
平和記念資料館は50円、安い!ということで入りました。
原爆は悲惨。ご冥福をお祈りするとともに、二度と繰り返すなということが伝わってきました。
16:15、時間があるので歩いて広島駅へ向かいました。
途中、原爆ドーム、平和記念館、折り鶴を見て、鐘を撞きました。
その後は、商店街をうろつきました。
とても広いのですが、風俗が多い印象でした(もちろん行っていません)。
あとはコインランドリーをなかなか見つけられませんでした。
広島焼の「越田」に入りました。
カウンター席のみでしたが、店員はみな気さくで話しかけてくれました。
チーズ入り広島焼きと生ビールを注文すると、目の前で焼いてくれました。
他には、汁なし担々麺、激辛つけ麺がいま流行ってるとのことでした。
最後に、マジック「マネーショック」をしてお金を払いました。
緊張しましたが、
「ええすごい!」
「このお金は本当に使えるの(笑)?」
などの反応もあり、初対面の人に見せて驚いてもらえてとてもうれしかったです!
(若干手が震えて、声も小さかったかも…)
コスパのいいマジックについては、以下の記事で紹介しています。
コスパのいいマジック3選
他の人から見たら小さなことかもしれないが、自分にとっては大きな一歩です!
少し歩いたところに「音戸温泉」という銭湯がありました。
入浴料400円でサウナもあって、しかもコインランドリーもありました!
その後は、ネットカフェ「アプレシオ」で一泊しました。
5日目(広島~下関~博多)
広島駅・・・下関駅
広島駅を5:53に出発し、約4時間かけて、下関駅で降りました。
途中、岩国駅のあたりから海から日の出が見えました。
下関駅から約10分歩くと、日和山公園の高杉晋作像、その像の目線の先には下関港があります。
釜山門は、西の玄関で韓国とも近いとのこと。
下関駅・・・門司駅・・・博多駅
ついに九州上陸!
意外だったのは、橋じゃなくてトンネルでした。
目の前には、下関から見えていたタワーが見えました。
本州とかなり近いようです。
鹿児島本線の車体はとてもかっこいいです。
黒と赤でできていて、窓も紫外線カット用の薄暗い窓でした。
博多駅で降りました。
博多駅から徒歩約10分、キャナルシティーに向かい、ラーメンスタジアムに行きました!
どれにしようか悩みましたが、久留米という店にしました。
820円でした。豚骨発祥という歴史も感じながらとてもうまかったです!
キャナルシティーでは、ドラクエの曲に合わせて噴水ショーもやっていました。
天神駅まで歩くと、天神地下街も歩きました。
歩き疲れた・・・
ということで、一足早くキャビンホテル博多に行きました。
博多の夜はここからです!
夜になると街のあちこちに屋台が出始めます!
少し距離があるのでホテルに荷物置いてジョギングして行きました。
天神駅近くの喜柳に行って、博多ぐる巻き(お好み焼きの皮みたいなやつにキャベツや明太子が入ってる)、焼きラーメン、酒(計1800円)を頼みました。
他にももちもち餃子を隣の人がうまいと言っていました。
外は寒かったですが、屋台の中はビニールに囲まれてて暖かかったです。
あのビニール欲しいですね。
もう一回、今度は数人で行って、屋台数件巡りたい!と思いました。
帰りにセブンイレブンで博多辛子明太子おにぎりと水を買いました。
今日はとにかく歩き疲れました。ふくらはぎ、足の裏などを中心に痛みが来ました。
キャビンホテル博多で一泊しました2,700円。
6日目(博多~熊本~鹿児島)
博多駅・・・熊本駅
5:54博多駅発〜8:43熊本駅で降りました。
所々、駅名の看板の素材が独特でした。反射するようにして夜見えやすくしているのかもしれません。
気のせいなのか、JR九州は扉の閉まる速度が遅い気がします、3月はとても寒いです。
熊本駅に着くと、雨が降っていました。
おてもやんと永田イネ像が熊本名物らしいです。
「いきなり団子」というものを買いました130円。
あんみつに入ってる団子の薄い皮のようなものにサツマイモとあんこが入ったあったかい饅頭です。
サツマイモがちょうどいいあまさでとても美味しかったです!
昼飯の時間は無さそうなので、ラーメン屋もまだやってないので、パン屋の三日月焼きカレーパン270円を食べました。
カリッとしてボリュームがあって、中にソーセージも入ってておいしいです!
6日目にして、だいぶ長時間の電車に慣れてきたなぁ。
降りてからの散策がめんどうなので、ずっと座っていたい気持ちもあるけど。
都市の雰囲気はどこも同じに思えるし、都道府県が変わっても人自体はそんなに違うとは思えないな。
少し安心した気持ちになってきた。
熊本駅・・・人吉駅
田舎に行くと、時間がゆっくり流れていく感じです。
川に沿って走る感じは、四国の時と似ています。
電車の内装や各駅は九州の方が新しい感じです。
今度九州に来たら、九州横断列車も乗ってみたいですね。
人吉駅で降りました。温泉がいっぱいある観光スポットらしいです。
人吉城、幽霊寺(永国寺)に行きました。
くまもんがたくさんいました。
人吉駅(観光列車いさぶろう)・・・吉松駅・・・隼人駅・・・鹿児島中央駅
人吉駅〜吉松駅は、いさぶろうという観光列車に乗りました。
いさぶろうとは険しい山々を開通したときの偉人の名前らしいです。
深みのある赤い列車で机があり、バスガイドみたいな人がおり、険しい山道を走ります。
停車駅は、「人吉駅-大畑駅-矢岳駅-真幸駅-吉松駅」で、各駅で観光の時間があります。
参考までに、こちらは、JR九州のいさぶろうの解説ページです。
大畑駅では名刺を貼ると出世するらしいです。
学割証貼ってる人もいました。
くそ、名刺も代わりになる物も持ってない。マジック用に持っていたトランプに名前書いて貼ろうかと思いましたが、ちゃんと名刺作ってからもう一度来よう。
昔は一気に登れなかったため、スイッチバックと呼ばれる、ジグザグに登る道になっています!
また、ループ線と呼ばれるぐるっと一周するように、緩やかに登る道も通りながら、矢岳駅に着きました。
かなり登ってきましたが、当時SLでここまで登るのは超大変だったらしいです。
ガイドさんから、写真いかがですかと言われた、お姉さんの写真を撮らせてくださいと言ってゲットしました!
途中、日本三大車窓の一つだったらしいのですが、曇ってて何も見えませんでした(笑)
真の幸と書く真幸駅の入場券は結婚式の引き出物に人気らしいです。
写真をわざわざ取りに来る人も多いとのこと。
鹿児島中央駅に到着すると、駅近くの豚トロラーメン750円を食べました。
トロっとした、なすみたいに柔らかいチャーシューと、うまいスープで、肉片がこぼれ落ちるので、全部食べるためにスープを飲み干す必要がありました。
その後は、銅像にされた西郷隆盛を見に行きました。
この日は、ネットカフェ「コミックバスター」で一泊しました。
7日目(鹿児島~宮崎~大分)
鹿児島中央駅・・・南宮崎駅・・・青島駅
5:39鹿児島中央駅発〜9:39青島駅で降りました。(南宮崎駅で乗り換え1時間待ち)
至る所にやしの木があって南国っぽい雰囲気でした。
青島まで歩くと、「鬼の洗濯板」がありました。
ネーミングセンスが素晴らしいですね。
パワースポットで亜熱帯な感じでしたが、3月は寒かったです。
Q.ここは何で出来ているの?
A.大昔、地層が隆起して固い層だけ残った層だ。
途中の店で「どげんかせんといか〜ん」とか言う変な歌が流れていました。
宮崎とり天丼880円を食べました。
大きな宮崎地鶏のとりてん4つでボリュームがあり、付け合せのイカの和え物もうまかったです。
※とり天がサクサクしてなかった。
デザートとして、おみやげ屋にあったマンゴークランチを試食しましたが、うまかったです。
この時点で11時、次の電車まであと一時間以上あるので、次の駅まで歩くことにしました。
子供の国駅(宮崎県)・・・宮崎駅・・・延岡駅
宮崎駅で乗り換え1時間待ち、延岡駅で降りて、延岡城跡へ行きました。
千人殺しと旭化成が見える眺め。街路樹の下が面白かったです。
延岡駅・・・大分駅
やっと大分駅に着きました。
「ふくや」に行き、野菜ラーメンと餃子ライスセット930円を食べました。
とんこつスープに野菜がたっぷりでうまかったです!
店内も賑わってていい雰囲気でした。
さすが温泉天国と言われる大分ですね、温泉がそこらじゅうにありました。
駅前のあたみ温泉380円に行きました。
信じられないほど超熱い湯ととても熱い湯の2択しかなくて、足しか入れませんでした。
背中に大きな刺青(魚とワシを組み合わせた絵)をいれた人がきてびっくりしました。
すると、地元の人でもさすがに熱いらしく、水を入れてくれました。
助かった~
歩き疲れて、右足首、右足の裏、左足の甲が痛みました。
その日は、ネットカフェ「コミックバスター」で一泊しました。
8日目(大分~山口)
大分駅・・・別府駅
5:35大分駅発〜約10分で別府駅で降りました。
寒いので一刻も早く温泉に入りたいです!
海岸方向に歩き、「別府温泉」に行きましたが、ここはホテルで温泉だけは入れませんでした!
その後、「竹瓦温泉」に行きました。
開館まであと10分ということで外で寒さに震えながら待ちました。
100円で入れました。
いい雰囲気で、浴槽と脱衣所が一緒でした。
ここも湯がクソ熱い!
手をしゃぶしゃぶのようにつけて、桶ですくった湯をゆっくりかぶりました。
最後に0.1秒だけ全身入ってすぐに出ました。(熱い、涙目、もうやだ)
竹瓦温泉を出ると、左手に日の出を見ながら、浜脇温泉へ行きましたが、ありませんでした!
寒いと思いながら、さっき通り過ぎた日の出温泉100円に行きました。
朝早いからか、お客さんが自分だけで貸し切りのようでした?
ここも浴槽と脱衣所が一緒でした。
ここも湯がクソ熱いじゃねぇか。
3か所行って3か所とも湯が熱すぎる!
天然温泉はこういうものなのか?
いつものように湯が熱くて入れないので、手をしゃぶしゃぶしていると、刺青のおじさんが入ってきて、水を入れさせられました!
はい、喜んで!
気さくなおじさんでペットボトルに入ったボディソープとシャンプーをくれました。
刺青は怖いという偏見がありましたが、優しい人もいるんだなと改めて思いました。
おじさんは、「ここは安いからいい、無料の所もあるし。大分までいくと380円とかあって馬鹿らしい」と言っていました。
全身熱いまま別府駅へ戻ると、地獄蒸し卵52円を食べました(殻ごと食べるのかな)。
別府駅・・・小倉駅
次は小倉駅で降りました。
ちなみに、小倉はおぐらじゃなくてこくらです。
小倉城350円に行き、立派な城でした。
中は子供向け?な感じがしましたが、楽しかったです。
小倉駅・・・下関駅・・・新山口駅・・・湯田温泉駅
目が覚めたら九州抜けていました。
湯田温泉駅で降りました。
山口大学の学生がたくさんいて絡まれました。
駅、公園、役所みたいな所など足湯がたくさんありましたが、
「ここは温泉という名がついてるけどそんなにない」と言っていました。
安くて500円くらいとのこと。
亀乃湯390円に行きました。
深い湯や熱い湯、サウナ、水風呂などけっこう良かったです。
何よりも湯加減がちょうどいい!
後から来た人が熱がっていましたが、こんなの大分に比べれば余裕ですわ!
春来館のバリそば食べたかったですが、定休日でした。
仕方なく、金龍で肉玉野菜スペシャル730円を食べました。
魚介とんこつスープでめっちゃうまかったです!(ラーメンばっかで大丈夫かな…)
湯田温泉駅・・・仁保津駅
湯田温泉駅で足湯で30分待ち仁保津駅で降りました。
歩き疲れて、左足首と右膝の裏が痛みました。
この日は、ネットカフェ「コミックバスター」で一泊しました。
9日目(山口~出雲大社~鳥取)
仁保津駅・・・益田駅・・・出雲市駅
6:02仁保津駅発〜益田駅で一時間待ちました。
柿本人麻呂の生誕地らしいです。
左に日本海を見ながら、しかし、雨多いなぁなど思いながら、出雲市駅で降りました。
出雲市駅でコンビニおにぎり鮭、昆布、チキン南蛮を食べました。
その後、出雲大社前まで私鉄往復980円に乗りました。
途中からバスガイドみたいな人が来ました。
出雲大社に着きました。
魂を作ろうとしている人がいたのが面白かったです。
本殿に行き、縁結び50円を払いつつ、ニ礼4拍手1礼が難しく、願う暇がありません。
天皇陛下と書いてあるとなんかすごそうな気分になります。
平成の大遷宮らしいですがよく分かりませんでした?
出雲市駅・・・米子駅
次は米子駅で降りました。
迷子じゃなくて米子です。
長時間座っていたのでケツが痛いです。
イスが垂直だから腰も痛いです。
自動改札ではなく、駅員さんがチェックしていました。
鉄板焼き屋の「こな」でホルモン焼きそば760円を食べ、元湯温泉400円に行きました。
この日は、ネットカフェ「ドロシー」で一泊しました(パソコンつかず、ちょっと汚かった(泣))。
10日目(鳥取~金沢)
米子駅・・・鳥取駅・・・智頭駅(私鉄智頭急行)・・・上郡駅・・・相生駅・・・姫路駅・・・敦賀駅・・・福井駅・・・金沢駅
米子駅から金沢駅まで、2つの選択肢がありました。
- 待ち時間たっぷり11時間のルート
- 追加料金がかかるが、9時間のルート(朝昼抜き、トイレ休憩のみ)
私は、9時間ルートを選びました。(私鉄智頭急行930円を使う)
姫路から大阪まで約一時間立ち、大阪から敦賀までは座れました。
トイレ休憩はほとんどありません。
途中、近江舞子駅でドアが開かないトラブルがあり、目が覚めると雪国でした!
気温はー1度でしたが、膝の上までしかない半ズボンのおじさんがいました(笑)。
やっと金沢駅到着、約9時間かかりました!
近江町市場に行きました。
魚介類、野菜、果物活気がありました。
おなかが空いていたのでよだれが止まりません。
15時くらいでしたので、近江町食堂はオーダーストップしてました。
夜まで我慢します。
前田利家の神社、武家屋敷500円に行きました。
知識が不足しているためか、あまり面白くはなかったです。
雪と風が強い日でした。
兼六園310円に行きました。
とても広いです!
21世紀美術館に行きましたが、外のカラフルなやつの意味がよくわかりませんでした。
アートは難しいですね。
中は気になりましたが高いのでスルーしました。
待ちに待って、再び近江町食堂に行き、海鮮丼1,880円を食べました。
10種類くらい乗っていてとても美味しかったです!
よく噛んで味わいました。
その後、銭湯「双葉湯」に行き、とても気持ちよかったです。
外は吹雪いており、顔が熱くなってきました、熱でたかも。
この日は、ネットカフェ「アプレシオ」で一泊しました。
ネットカフェでアイスクリーム2杯、ジンジャーエール2杯を一気に飲み干しました。
よっぽどカロリーが欲しかったのだと思われます。
11日目(金沢~新潟)
金沢駅・・・泊駅(あいの風とやま鉄道)・・・直江津駅・・・長岡駅・・・新潟駅
ネットカフェから外に出た時、息できないくらいの風と雪の中でした。
地面はスプリンクラーでビショビショの道や、雪の積もった道を小走りで向かいました。
5:25金沢駅発にギリギリ間に合いました。
毎日始発に近いのは慣れてきた。
でも今日は猛吹雪、ズボンや靴もびしょ濡れだ。
これは運休になるかも…
眠い…
途中、親不知駅という駅名が気になって目が覚めると、
目の前に昨日とは違う、半ズボンのおじさんがいました!
左に日本海が見えますが、宮崎県より波が強いのが分かりました。
おそらく、風の影響と思われます。
おや?今車内放送で強風で運休の知らせが…一部特急だけ運休とのこと。
直江津駅〜長岡駅の間で、柿崎駅〜柏崎駅までバスで代行運転でした。
柏崎駅で次の電車を待つこと1.5h、駅の待合室の掲示板に大人5人がかりでチューリップの絵をどこに貼るべきか言い合っていました。
他に仕事ないんですか?
結局、春という漢字とチューリップの花を並べ、右上に山菜の絵を貼るというセンスを感じない並びになっていました。
ようやく、13時に新潟駅到着!
焼肉丼とラーメンセット550円を注文したら、「はいよ動物セットひとつ!」と言っていました。
よくわかりませんでしたが、美味しかったです。
その後、レインボータワーに行きました。
新潟県のソウルフード「みかづきのイタリアン」330円を食べました。
おなかが空いていなかったせいもありますが、そんなにおいしくなかったです(泣)。
もやしとキャベツの味のうすい焼そばにミートソースがかかっていました。
女子高生のたまり場っぽい雰囲気でした。
吹雪の中、約30分かけてコインランドリーに行きました(400円+靴洗い300円)。
その後、新潟在住の友人と合流しました。
すぐに、「いっとうや」でつけ麺を食べました。
でかいメンマ、チャーシューと魚介豚骨系スープでうまくて量が多かったです。
おごってもらいました、ご馳走様でした。
その後は、銭湯「みどりの湯」をおごって、友人の家で一泊しました。
12日目(新潟~秋田)
内野駅・・・村上駅・・・酒田駅・・・秋田駅
12:10内野駅発に乗りました。
久しぶりにゆっくり寝ました。
途中、新発田駅で1時間待ち、おにぎり、コロッケ、水を買いました。
次、村上駅で1時間待ち、からくり人形がある所まで歩きましたが、店が閉まっていました。
ということで、何もないわけですが、暇な時間も慣れてきました。
左に日本海、夕焼けが奇麗でした。
酒田駅からは電車ガラガラでした。
途中、190cmくらいの男がブツブツ言いながら車内をうろうろしていて、少し怖かったです。
その男と二人きりで一時間くらい、寝たふりをしました。
絡まれた時のシミュレーションをしながら。
ようやく20:43秋田駅に到着、駅とアルヴェという建物が繋がっており便利です。
はなまるうどん500円を食べました。
その日は、建物内のネットカフェ「コミックバスター」で一泊しました。
13日目(秋田~青森)
秋田駅・・・弘前駅
6:21秋田駅発に乗りました。
車内はガラガラでしたが、日本海、雪、山、木など景色は素晴らしくきれいでした。
途中一面雪景色でしたが、田んぼなので夏は一面緑も見てみたいですね。
ウェスパ椿山駅で年配のツアー客が一気に乗ってきました。
話してみると、私と地元が近い名古屋から来たとのこと、意外と日本は狭いですね。
みんな海沿いの席に座るので、電車が倒れないか不安です。
12:07弘前駅で降りました。
みんなイントネーション違うようです。
手焼きせんべいというものがあり、試食して気まずくなったのでピスタチオせんべい864円を購入しました。
持ち歩くのが邪魔だったのですぐに食べました。
※初日に買った「くずきり」はまだリュックに入っています。
弘前駅・・・青森駅
青森駅で降りました。
「味の札幌大西」で、味噌カレー牛乳ラーメン830円というものを食べました。
正直、あまりうまくなかったです。
味のないもやしと硬いチャーシュー、うすいカレースープとバターの香り。
カレーライスと味噌ラーメンと牛乳を別々に食べたほうがうまいと思います!
歩き疲れて、右足のアキレス腱痛みます。
この日は、スマイルホテルで一泊しました。
14日目(青森~木古内~函館)
青森駅・・・蟹田駅・・・木古内駅
8:05青森駅発~12:28木古内駅で降りました。
「北海道&東日本パス」で木古内駅まで乗りました。
いよいよ青函トンネルです!
湿気が多いのか、窓の外に水滴がつきます。
いきなり明るくなり、北海道に入りました!
木古内駅で2.5時間待ちということで散策しました。
まず目に入ったのが、信号機が薄いです!
木古内名物のホタテ炙り丼を探し、駅前に4件ほどありましたが、どこも行けませんでした(泣)
- ひとつは夜の営業
- ひとつは要予約
- ひとつは準備出来ていないのであと一時間くらい待ってと言われ断念(次の電車が来てしまう)
- ひとつはシケで入荷出来ていないとのこと
仕方なく、小さいスーパーで和牛コロッケ250円を買い、外で食べることにしました。
あつあつのじゃがいもと和牛が入ってとても美味しかったです。
時々口に入ってくる雪がひんやりしていいアクセントになってうまい!
木古内駅・・・函館駅
12:28木古内駅発~13:33函館駅に到着しました!
駅はキャラメルの匂いがしました。
どんぶり横丁で「くうどん亭」で麺定食1000円を食べました、うまくて量もあってお得です!
次は、函館ベイエリアに行きました。
明治館、金森洋物館、海鮮市場、金森赤レンガ倉庫、元町公園を周りました。
17時くらいで、だいたい見終わり、歩き疲れました。
次は、ラッキーピエロを見つけ、チャイニーズチキンバーガーのセット702円を食べました。
店内は鏡張りで広く見え、天井にも色んな写真があって外国っぽい雰囲気でした。
ポテトはコップに入っており、フォークで食べました。
バーガーは甘辛いから揚げ4つ入っておりとても美味しかったです!
飲み物はウーロン茶に決まっていました。
ビニール袋を持ったおばさん二人組が歩いてるのを見つけました!
あれは銭湯に行くに違いない!ということでついていきました!
銭湯「桜成浴場センター」に入りました。
夜10時、セロハンテープでジャケットの羽毛を取り、港の散歩したり、コンビニで立ち読みしてこの日は、1:23函館発~6:07札幌行きの夜行バスへ乗りました。
15日目(函館~札幌・小樽・余市)
函館駅(夜光バス)・・・札幌駅・・・小樽駅
夜光バスで1:23函館〜6:07札幌で降り、JRに乗り換え、小樽駅で降りました。
三角市場へ行きました。
手にいくらを塗ってくるというのを二回やられました。
※うまいのは分かったからやめてくれ、今腹痛くて生物避けてるんですから!
せっかく小樽まで来たので、三角市場の店で、シマホッケ定食1000円を注文しました。
店内ではブラウン管テレビでサンデージャポンがやっていました。
めちゃくちゃでかくて油のっており、美味しそうなホッケで、付け合わせも多く来ました。
※普段ならうれしいですが、今は体調の悪さから途中吐きそうになりながら、手が震えてきました。
せっかく美味しいので、なんとか無心で流し込み、キャベジンを飲みました。
三角市場は美味しいものがたくさんあるのは間違いないのでまた来たいです!
皆さんも、体調管理には気を付けましょう。
小樽駅・・・札幌駅
札幌駅まで戻り、ネットカフェ「アイカフェ」で昼寝しました。
その後、銭湯「極楽湯」と、コインランドリーでくつろぎました。
体調が悪かったので、杵屋に行き、消化が良く栄養価が高そうな梅干し卵とじ桜エビソバ680円を食べました。
クイーンズソフトクリームカフェに行き、山中牧場ソフトクリーム270円を食べました。
とても美味しかったです!
隣にラーメン共和国がありました、次機会があればぜひ行きたいです。
ネットカフェ「アイカフェ」に戻り、休憩していると、寒気と関節痛がほとんどなくなってきたので、
北海道大学、大通り公園、時計台、ラーメン共和国を散歩しました。
この日は、23:00札幌発~5:40稚内までの夜行バスに乗りました。
16日目(札幌~稚内~札幌)
札幌(夜行バス)・・・稚内
夜行バスで、前日の23:00札幌発〜5:40稚内で降りました。
ノシャップを目指して、稚内駅でバスに乗車しましたが、乗り間違え往復して戻ってきました…
本来であれば、5:45宗谷岬行きのバスに乗り、ノシャップ岬、宗谷岬の両方の岬が見れたはずでしたが、バスが2、3時間おきなので一度逃すと次のバスなどは待てませんでした。
3月は、樺太もどの店も閉店していました。
歩いてるおじいさん曰はく、「7月にもう一回来い」とのことでした。
稚内駅に戻ると、二階に映画館を見つけました。
待ち時間で暇な人用に映画館を作ったのでしょうか。
宗谷の塩ソフト300円を買い、待ちました(ほのかに塩けがあってうまい)。
稚内駅・・・札幌駅
10:52稚内駅発~18:43札幌駅に着きました。
セブンイレブンで買った500円カレーを北海道大学の中で食べました。
※広いですが、ベンチがなく、木と木の間で食べました。(泥とカレーが同じ色でした)
雪が深く、何回か足がはまりながら、散歩しました(完全に不審者でした(汗))。
その後、銭湯「極楽湯」に行き札幌駅に戻ると、夜行急行列車はまなすに乗り青森へ出発しました。
17日目(札幌~青森~仙台~宇都宮)
札幌駅(夜光急行はまなす)・・・青森駅・・・仙台駅
夜行急行列車はまなすに乗り、22:00札幌駅発〜5:39青森駅に着きました。
その後6:25青森駅発〜14:23仙台駅で降りました。
途中、八戸駅で一時間待ち、見たことない木、いちいという木を見ました。
※いろんな区間が私鉄になっていますが、北海道&東日本パスは使えました。
おばさんどうしの会話聞き取れないほどなまっていました。
そうこうしていると、仙台駅に到着しました。
晴れており、暖かい日でした。
東北大学、仙台城を散歩して、歩き疲れたので仙台駅に戻りました。
仙台駅・・・宇都宮駅
宇都宮駅に到着しました。
餃子の街ですね!
駅前でうどんを食べ、ネットカフェ「コミックバスター」で一泊しました。
疲れがたまって体調が悪いなあ。
フラフラするし、お腹すいているのに、お腹痛い。
右足のアキレス腱が痛くてもう歩くのはキツイなあ。
何をするにしても体調管理は気を付けましょう!
18日目(宇都宮~日光~新宿~愛知)
宇都宮駅・・・日光駅
6:30宇都宮駅発〜7:13日光駅に着きました。
約40分歩き、日光東照宮に着きました。
※3月でしたが、森の中なので、花粉症の方は要注意です。
陽明門は工事中でしたが、とても豪華な装飾がたくさんあり、見ごたえがありました。
日光駅・・・宇都宮駅・・・赤羽駅・・・新宿駅
次は、新宿駅まで移動して、おみやげに飴1612円を買いました。
やっぱり都会だから電車が次々来ますし、人も多いですね~
新宿駅・・・高尾駅・・・塩尻駅・・・中津川駅・・・金山駅・・・三ヶ根駅
長旅も終わり、帰ることにしました。
途中、塩尻駅〜中津川駅でオレンジ色の見慣れたJRの車両が見えました!
金山駅到着、何も考えなくても自然と足が動きました。
この押しボタンのないドアとスピード感、懐かしいです。
JRの便利さに関して、愛知県は恵まれていたんだなあと改めて実感しました。
ついに三ヶ根駅に帰ってきました。
「次は三ヶ根、三ヶ根です」と聞こえた瞬間、
思わず涙が出てくるほど感動しました。
以上で、青春18きっぷでの日本一周の体験談は終了です。
ここまで読んでいただいた方は、本当にありがとうございました!
まとめ
旅で得た教訓
- お土産は買うな:私の場合、初日にお土産を買ってしまいましたが、その後18日間持ち歩くことになりました。テンションが上がっても荷物を増やすのはやめましょう。
- 視野が広がる出会いの連続:旅をする一番のメリットは、「新しい出会いがあること」と言ってもいいかもしれません。ラーメン好きな外国人、私一人のために惜しむことなく披露してくれたマジックバーの店員さん、派手な入れ墨の優しいおじさん、青森で出会った同郷の愛知出身の年配ツアー客、など視野が広がる忘れられない出会いがたくさんありました。
- 旅は道連れ:旅には、同行してくれる人がいると心強く、道中が楽しいものとなる。ということわざです。吹雪の中、金沢~新潟に向かう途中など、見た目は怪しいおじさんでも、目的地が同じだと心強く、安心しました。日ごろから、共通の目的を持つ人を見つけたいものです。
- 長旅での歩きすぎは注意:はじめは元気に歩いていても、5日くらい経ってくると、歩き疲れて足が痛くなりました。足の甲やアキレス腱が痛むという、今まで経験したことのない症状でした。歩く距離も計画的な方がよさそうです。
- 移動時間は睡眠・読書:青春18きっぷを使った旅では、ほとんどの時間を車内で過ごします。始発から移動を開始する代わりに、車内で睡眠をとると効率がいいです。また、熟読したい本があれば集中して読書をする環境も整っています。
- 旅の優先順位は住・食・衣:旅の目的地は、まずどこで泊まるか、銭湯はあるかを考えるところから始めました。次に、何を食べるか。最後に、コインランドリー探しをしました。面倒な気もしましたが、観光というよりは、移動の計画のほうが時間がかかり、大変でした。
旅のお供:クリーム玄米ブラン
薬局で100円くらいで手に入る、いつでもどこでも食べられる旅のお供です。
おいしかったのは、
- 1位:カカオ
- 2位:ロイヤルミルクティー
- 3位:抹茶
- 同列4位:メープルナッツ、グラノーラ&レモン、黒ゴマきな粉、クリームチーズ、グラノーラ&アサイー、ブルーベリー、グラノーラ&ヨーグルト。
もう一度行きたい街
- 道後温泉:非日常感のある雰囲気で、体も心もリフレッシュできます。
- 九州の観光列車:景色もよくて癒されます。別の種類の観光列車も乗ってみたいです。
- 金沢観光:海鮮物を堪能したいです。
- 函館:街並みが海外みたいで、海鮮、ハンバーガー、ビールや、買い物、歴史にも興味があります。
- 稚内:宗谷岬に行きたいです。うに丼も食べてみたいです。
- 札幌:ビール園でビールとジンギスカンを食べてみたいです。
大変だった区間
- 阿波池田駅~高知駅:森の中、景色が単調で、進んでいる感じがしないです。電車の運転が変です。長時間座っていると精神的にも疲れました。
- 鳥取駅~金沢駅:約9時間で、とにかく長いです。途中立ちっぱなしもあります。椅子が垂直で腰が痛くなります。ネットカフェが駅から遠く、雪と風が強いので格安旅行はやや大変でした。
- 稚内駅~札幌駅:約8時間で、とにかく長いです。
通っていない都道府県
三重県、長崎県、静岡県、千葉県、群馬県、沖縄県は通らなかったです。
別の機会に行ってもいいかもしれません。
このマップは、「乗りつぶしオンライン」というサイトで作成しました。
http://www.noritsubushi.org/
都道府県別の塗分けは、「白地図ぬりぬり」というサイトもあります。
以上で、青春18きっぷでの日本一周の体験談は終了です。
ここまで読んでいただいた方は、本当にありがとうございました!
コメント